妻子持ちの俺だって遊びたい!!!

初めまして、じょぶと申します。以前はニコニコ動画で車載実況というVlog的なことをやってました。趣味の車やアウトドア、ファッション関連の記事や日々の生活での気づきを備忘録的に記事にしています。みなさんの参考になれば幸いです。

【ライフハック】時間が足りない、と感じてる人は過去のタイムテーブルを作ってみよう

こんにちは、じょぶでございます。

 

まもなく4月、新生活が始まる方も多いかと思います。

生活スタイルが変わると、今まで出来ていたことが出来なくなったり、計画通りに物事が進まなくなったりしませんか?

私も作年は結婚や子育てで大きく生活スタイルが変わった一人です。

 

昨日からブログを毎日更新する!という厳しい目標を自ら立てて奮闘しているのですが、気合だけではどうにもならないと感じています。

 

そこで、行きあたりばったりで行っていた家事を見直して、本当に自分は時間がないのか調べてみることにしました。

 

生活スタイルは人それぞれですので、まるっと真似するのは難しいかもしれませんが、考え方として参考にしていただけると幸いです。

 

独身の頃の生活スタイル

一人暮らしをしていたじきもありましたが、結婚直前は実家暮らしでした。

 

妻も私も実家暮らしで、仕事もしておりましたので、結婚後は今まで家族がやってくれていた家事を手探りにやるような生活でした。

が、2ヶ月ぐらいで慣れてきて苦にはならなくなりました。

 

最近の生活スタイル

家事には比較的すぐに適応できましたが、子育ては話が違ってきます。

時間通り、計画通りにいくことは稀ですし、子供につきっきりになることも多いです。

何故泣いてるかも中々わからず、オムツを変えたりミルクをやったり、抱っこしながらひたすらユラユラ揺れてみたり…

子供が泣いたらそちら優先、子供が寝たらどうしてもやらなきゃいけない家事をやる、そんな生活でした。

時間がないなーが口癖でした。

 

今は妻が育休をとってくれているので大丈夫ですが、遅かれ早かれ現状を振り返る機会を設ける必要があったと思います。

 

本当に時間がないかタイムテーブルで検証

上記のとおり、手探りで子育てを行っていましたが、最近は子供も生後半年を過ぎ、規則正しい生活を送るようになってきました。

お腹のすく時間も分かりましたし、眠くなる時間も分かります。

 

そこでタイムテーブルを作ってみることにしました。

タイムテーブルって、普通は計画を立てるために作るものだと思うのですが、逆に、過去の生活をタイムテーブルとして書き出すことで振り返りを行ってみることにしました。

 

検証①子供のために行なうタスクを書き出す

そこで、白紙に0〜24時まで時間を振り、子供のタイムテーブルを書いてみました。

妻がまめにミルクの時間や睡眠時間を記録してくれていたためすぐに書き出すことができました。

すると、

  • だいたい四時間ごとにミルクを飲んでいること
  • 食事とオムツ交換はセットになることが多いこと
  • 昼食前や夕食前は活発で遊んであげていることが多いこと
  • それ以外の時間は満腹になると寝てしまうこと

が分かりました。

検証②生活のために必要なタスクを書き出す

続いて、子供のタスクの横に掃除、洗濯、食事の準備など必須の家事を書いてみました。

また、この際に所要時間も気にしながら書きました。

  • だいたい部屋の掃除機がけは10〜15分、子供が床で遊ぶ前に終わらせたい
  • 洗濯はスタートを押してから30分ぐらいで終わる、干すのに15〜20分、自分は干し方が下手なので妻と二人でやる方が早い、畳んで片付けるのに15〜20分
  • 食事は主に妻が用意してくれる、子供の離乳食と合わせて1時間ぐらい、子供が活発になる時間帯なので出来れば見守りしていたい。

子供のタスクとすり合わせると

  • 子供が起きてミルクとオムツ交換が終わったら掃除機かけ
  • 洗濯は風呂のお湯でやるので夜のうちに回して干しちゃう、もしくは朝までに終わるよう予約しておく
  • 洗濯たたむのは取り込んですぐの夕方15時頃、もしくは夕食後
  • 食事の準備は時間がかかるので、育児と分担してやったほうが効率的

こんなことが見えてきました。

 

検証③自由な時間を可視化する

以上の検証で、私が持っている本当の自由な時間をあぶり出すことができました。

  • 朝の掃除機かけ、洗濯干しが終わってから子供が活発になるまでの約2時間
  • 昼食後から洗濯を取り込むまでの約2時間
  • 夕食後、洗い物や洗濯たたみが終わって寝るまでの3時間

だいたい7時間ぐらい自由な時間があることがわかりました。

ブログ更新に1時間ぐらいかかるので、単純計算だと7本かけることになります(笑)

あくまでこれは理想値であり、本当にこの通り再現することは難しいです。

しかし、時間がないと感じていたはずなのに、こうして表にしてみると、もしかしたら意識改革でなんとかなるかも?と希望が湧き出てきました。

 

感想とまとめ

タスクを可視化することで今まで追われるように行っていた家事をきっちりと一日の計画に盛り込むことができるようになりました。

また副産物的ですが、妻と家事分担もスムーズに行えるようになったと思います。

「私が〇〇するから、妻は□□やって」という調子です。

 

今回私がやったことは

  • 白いA4を用意すること
  • 生活パターンを書き出す
  • 家事を書き出す
  • 空いてる時間を見つける

たったこれだけなんですが、効果は大きかったように思います。

別に珍しい方法でも何でもありませんが、費用対効果は抜群でした。

自分の生活の中で時間を無駄にしている部分がないか、振り返る意味もあります。

時間がないと感じている人はやってみてはいかがでしょうか。

御参考になれば幸いです。