妻子持ちの俺だって遊びたい!!!

初めまして、じょぶと申します。以前はニコニコ動画で車載実況というVlog的なことをやってました。趣味の車やアウトドア、ファッション関連の記事や日々の生活での気づきを備忘録的に記事にしています。みなさんの参考になれば幸いです。

ブログは質なのか、量なのか

こんばんは、じょぶでございます。

この度、モバイルPCとしてパナソニックのCF-RZ4というモバイルPCを中古で購入いたしました。

 

用途としては、出先でのブログの執筆と、職場での提出物の作成など。

サイズが10インチでフルサイズのQWERTYキーを備えるパソコンは意外と少なく、下手をしたらRZシリーズが唯一かも知れません。

 

環境としては、スマホに比べて短時間でもたくさんの文字入力が出来る状態となりました。

クオリティを考えなければ毎日投稿も難しいことではないと考えています。

 

今回はブログの投稿頻度についての持論です。

短いブロガー人生ではありますが、タイトルの通り、ブログは質なのか、量なのか考えて行きたいと思います。

 

持論では「質より量」

結論から申しますと、私は量だと思っています。

現在の当ブログは約140記事となっています。基本的には、私がタイピングが遅いというのもありますが、量より質に重きを置いて執筆しております。

 

一時期、できるだけ毎日投稿してみようと思い一週間だけ毎日記事を書いていた時期もありました。

量に重きを置いた時期、質に重きを置いた時期を比べてみた結果、どちらも等しくPV数は稼げていませんでした笑

つまり、質を追い求めるのはコスパ的に微妙ということになります。

 

まずは「数打ちゃ当たる」作戦

私の記事のアクセスランキングはこちらのようになっています。



いずれも真剣に執筆した記事たちなのですが、比較的やっつけ作業で執筆した記事が、ダントツでランキング1位となっています。

この例では、「人気のアーティスト」「入手困難なアイテム」「嗅覚という購入者でないと味わえない感覚」など複数要因が重なったことで、このようなアクセス数になったのだと分析しています。

ある程度は閲覧されるだろうとは予測しておりましたが、ここまでアクセス数が伸びるとは思っておらず、もっと丁寧に調べて記載すれば良かったと後悔すら覚えます笑

 

当たってから清書していく

つまり、どの記事が当たるか分からない状態で、一記事ずつ完成度高く執筆していくことは、少なくとも私の場合はコスパが悪いと感じてしまうということです。

 

まずは広く、浅く、そしてライバルが少ない内容をとにかく執筆していく。

下書きと清書の間ということで、私は「β版」と表現しています。

 

そして、比較的アクセス数が稼げている記事を清書していくことが、ブログの成長につながるのではないかと考えています。

「じょぶと言ったらこの記事!このジャンル!」というものが出来上がることが目標ですが、まずは自己評価だけでなく、客観的なアクセス数という形で他者評価を得ることが大切なのではないでしょうか。

 

テーマの探し方

自分が興味があること、好きなことをネタにすることが一番楽だと思います。

ネットニュースやYouTubeSNSでバズってることなど、自分が調べていて楽しい内容が良いと思います。

最近はかすんでしまっていますが、テレビも大切な情報源になることもあります。

以前、テレビで紹介されていたものを購入しレビューしたところ、そこそこ見に来てくれたことがありました。

 

注意として、あまりにも有名になりすぎているものに関しては、すでに記事になってしまっているものも多いため、あえて記事にしてもアクセス数はあまり見込めないかも知れません。

 

まとめ

・質より量

・たくさん執筆し、自分の得意を見つけよう

・アンテナはいろいろなところに伸ばし、誰よりも早く記事にしよう

 

以上です。

ご参考になれば幸いです。