妻子持ちの俺だって遊びたい!!!

初めまして、じょぶと申します。以前はニコニコ動画で車載実況というVlog的なことをやってました。趣味の車やアウトドア、ファッション関連の記事や日々の生活での気づきを備忘録的に記事にしています。みなさんの参考になれば幸いです。

2020年10月 生活費まとめ&分析・反省

こんにちは、じょぶでございます。

本当に一ヶ月というのはあっという間ですね。

今回も前回に引き続き家計簿ネタです。

 

他のネタも考えているのですが、執筆が遅れています…

なかなか継続的にブログを書く時間が取れないのか近々の課題ですね。

 

さて、先月に続き今月も()に予算を書いています。

なお、私は給料日を締め日にしているので9/25〜10/22の収支となります。

 

ちなみに使用している家計簿はスマホアプリの「zaim」です。

それではどうぞ。

 

収入


私たち夫婦は出来高ではなく月収制であるため、この項目は伏せさせて頂きます。

残業で前後する部分もありますが、概ね45万円ぐらいが世帯収入になって来るかとおもいます。

ただ、8月から妻が産休に入っておりますのでその分収入は減っています。

また、住民税も会社支払いから個人で納税するようになっています。

これについてはクレジット払いもできますので手間賃がもらえると思えばいいかなと思っています。

 

 

支出


食費 2.1万円(5万)

日用雑貨 3.4万円(1.5万)

エンタメ 0万円(1万)

美容・衣服 1.8万円(3万)

クルマ 0.3万円(1.5万)

医療費 0.2万円

通信費 0.2万円(0.5万)

光熱費 1.0万円(2万)

住まい 9.5万円(10万)

交際費 1.1万

 

合計 20万円(23.7万)

 

その他
小遣い6万円(お互い3万円ずつ)

投資 5万円

貯金 10万円ぐらい

 

 

反省と振り返り


では振り返りです。

先月は妻が実家へ帰省していたため食費が少なかったため今月はリバウンドが心配でしたが、今月も食費は抑えられていて安心しました。

 

最大の理由はポイント決済を上手く使った事かと思います。

だいたいランチで2000円ほどポイントで食事をしました。

 

私はメインのクレジットカードにリクルートカードを使用しており、pontaポイントをたんまり貯めています。

今までpontaポイントの欠点は使い道が少なかったことでしたが、au payau payカードの登場によりほぼ現金と同じ価値を持つようになりました。

この件についてはまた別の記事で詳しく書いて行きたいと思います。

 

 

 

前回に引き続き日用品の項目が増えています。

理由は子供関係の費用がこちらに入っているからです。

今回はミルク代7000円、オムツで2000円、そしてバウンサーが15000円。

ミルクは順調に飲む量が増えてきていますので、毎月1万円ぐらい見ておいた方が良さそうです。

この項目については予算の見直しが必要そうです。

 

美容・洋服の項目ではユニクロのニットワンピースを1着書いました。

あまり高い洋服を欲しがらないので助かります。

産後の体型変化がありますので、月に1着は妻の服を買おうと思っています。

 散髪は夫婦で行っておりますので1万円ちょっと。

 

クルマは今月もガソリン代のみ。

タイヤももうすぐ寿命ですので、予算より余った分は小さく積立でもしておこうかと考え中です。

 

医療費は子供の1ヶ月検診で自由診療のため2000円ほど。

しばらくは無料で医療を受けられますが、男の子は体調を崩しやすいとよく聞きますので覚悟しております。

かく言う私も小さい頃はよく熱を出して病院に連れて行ってもらってました。

親のありがたみがよく分かります。

 

通信費光熱費、は予算内に収まっております。

特記なしです。 

 

 先月に続き交際費が1万円を超えています。

今回は出産祝いのお返し代ですね。まだお返しできていない方もいますので少々焦っています。

嬉しい悲鳴ですね。

 

今月の学び

今月も予算内に収まっていて安心です。

ただ、不安材料として子供の出費がジワジワと増えて来ているところが少々不安材料ですね。

現在予算額-3万円前後で推移していますので、そろそろ予算の見直しが必要なのかも知れません。

問題は妻の給料が約3割減ですので貯金額が減っていること。先月の振り返りで「急な出費のために積み立てた方が精神衛生上良い」なんて言いましたが、漠然と貯金するのではなく、何のために貯金しているのか明確にした方がいいなと思っております。

具体的には「老後費用」「教育費」「車費用」「住宅費用」などでしょうか?

 

意外と子供用の貯金は補助金などで順調ですので、貯金計画も少し見直して見てもいいかなと思っています。

 

以上です。

参考になれば幸いです。